2010年6月26日土曜日

一般検査室へ

いつもは生理検査室で心電図検査をしたり超音波検査をしたりしていますが、昨日は一般検査室へお手伝いに行きました。


というのも...6月24、25日は札幌で日本乳癌学会があり乳腺外科の先生がお休みで、乳腺精密検査がお休みだったのです。

で、一般検査室で人が足りないのでお手伝いがほしいと言われ、行ってきました。


4年前までは尿検査もしていたのですが、機械もシステムも変わりなかなか大変でした。
間違えないように、慣れない検査室で一つ一つ確認しながらデーターを流して行くのはなかなか緊張します。
検尿コップを受け取り、テストテープを浸けて結果を出します。


昨日は機械に慣れるのが精一杯で尿沈渣までは見ることが出来ませんでしたが、次の時はそちらの検査もしたいなぁ...なんて思いながら検査室を後にしました。


尿沈渣とは....?
尿を試験管にいれて遠心分離機という機械で高速にまわし、中にある細胞成分を分離してそれを顕微鏡で見る検査です。
赤血球や、白血球、尿細管上皮成分など見ることができます。
赤血球は変形しているものの形から部分から出血しているかなどが分かったりもします。上皮細胞もいろんな種類があり乳細管のどの部位か(遠位、近位)がわかります。 
形態は好きなので顕微鏡をのぞくのは好きです。


いつもとは違う検査ですが、同じ検査室内の仕事です。


今日は乳腺超音波検査室よりを変更して、「尿検査室より」でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿